今日の最新ブログを読む♪
音楽
|
福岡県
ふくふく福三会
福岡にある福三会(福岡三線愛好会)の活動ブログです。 琉球古典音楽野村流保存会師範 上原伸浩先生、一瀬悦朗先生のご指導により、日々稽古に励んでいます。
MY ALBUM
沖芸連の日
首里城
沖縄タイムス芸術選奨三線グランプリ発表
沖縄タイムス三線最高賞発表
琉球古典音楽野村流伝承者
令和元年沖縄タイムス芸術選賞新人部門選考会
琉球古典音楽野村流保存会平成最後の総会
リハーサル
2018年度師範・教師合同研修会
最高賞
優秀賞発表
2018年度沖縄タイムス選考会
琉球古典音楽野村流保存会総会
はごろも長寿大学
琉歌碑めぐり
2017年度香蘭女子短大公演
桜まつり
那覇市の不発弾
木村清美第一回独演会
いよいよ本番
11月29日の記事
11月29日の記事
写真訂正
新聞紙上で独演会紹介
木村清美先生第1回独演会
2017年琉球古典音楽野村流保存会定期公演
保存会賞
沖縄タイムス伝統芸能三線最高賞
優秀賞
新人賞発表
野村流保存会九州支部総会
沖縄タイムス芸術選賞公演
野村流保存会総会
沖縄中文音楽巴士
沖縄中文音楽巴士
沖縄中文音楽巴士
国指定琉球舞踊保持者公演
香蘭女子短期大学沖縄講座
香蘭女子短大の公演
沖縄芸能協会新春公演
野村流新春演奏会
新春組踊追加
2017年新春組踊
八千代座公演
九州支部五周年 八千代座公演
選抜芸能祭
最高賞合格者
新人賞の結果
次のページ
Posted by ふくふく福三会 at 2025/05/23
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
ふくふく福三会
福岡三線愛好会(福三会)のブログです。
琉球古典音楽野村流保存会師範 上原伸浩先生、一瀬悦朗先生のもと稽古してます。
日常のお稽古の様子や、発表会、舞踊公演、福岡の三線や琉球舞踊の状況を紹介します。
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスカウンタ
最新記事
沖芸連の日
(12/10)
首里城
(11/4)
沖縄タイムス芸術選奨三線グランプリ発表
(8/20)
沖縄タイムス三線最高賞発表
(6/22)
琉球古典音楽野村流伝承者
(6/16)
令和元年沖縄タイムス芸術選賞新人部門選考会
(5/28)
琉球古典音楽野村流保存会平成最後の総会
(5/6)
リハーサル
(3/25)
2018年度師範・教師合同研修会
(8/5)
最高賞
(6/14)
画像一覧
カテゴリー
日々の稽古
(14)
管理人のつぶやき
(10)
舞踊公演など
(23)
先生より
(77)
福三会メンバーより
(9)
マイアルバム
沖芸連の日
一覧を見る
過去記事
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年06月
2016年03月
2015年06月
2015年05月
2014年03月
2013年12月
2013年04月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
お気に入り
最近のコメント
一瀬悦朗 / 2018年度師範・教師合同研修会
大沼 千尋 / 2018年度師範・教師合同研修会
孫弟子 / 最高賞
孫弟子 / 2018年度沖縄タイムス選考会
沖縄LOVE / 那覇市の不発弾
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人