2011年03月27日

YOKOTOKIーLIVE 本番

春日市のぱれっと館でわがまちコンサートのオーディションがありました。
福三会は、一瀬さんと松岡のふたりでした。
急遽、打ち合わせ。

1、かぎやで風節
2、童神 (一瀬さんのソロ)
3、新安里屋ゆんた (地謡:一瀬さん、踊り:松岡)
4、浜千鳥

まずは幕開けに『かぎやで風節』。
次に「みんなが知っている曲を1曲」ということで、一瀬さんが『童神』をソロで唄われました。
幕開けではシーーンとしていたのですが、手拍子が起こり、会場が和みました。
そして『新安里屋ゆんた』は一瀬さんに唄っていただいて、松岡は横で踊りました。
最後に、『浜千鳥』・・
一三下げにする予定が、私が調弦に手こずってしまい、結局二揚げにしました・・。
調弦に手こずってる間に、一瀬さんは本歌の『安里屋ゆんた』を少し紹介されました。
時間も迫っていたので2番まで唄って終了。
YOKOTOKIーLIVE 本番

周りがほとんどギターのひき語りだったので、
ちょっとどうかな・・とも思ったのですが、みなさん楽しんでくれたようで良かったです。
もし、全曲古典だったら、反応はまた違ったかもしれませんね。
オーディションの結果はまだ分かりませんが、
合格したら、7月にはみなさんでがんばりましょう!

個人的には、工工四なしで自信持って唄える曲目を増やさないといけないな〜・・と思ったのでした。

松岡美和


同じカテゴリー(舞踊公演など)の記事
明後日です。
明後日です。(2011-12-14 23:50)


Posted by ふくふく福三会 at 19:13│Comments(0)舞踊公演など
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。